フォトエイド遺影写真

お問い合わせ

そもそも墓石って何?

 Wikipediaによりますと「墓石(ぼせき、はかいし)とは、墓のしるしに建てる石材製品。墓碑(ぼひ)ともいう。墓石を指して墓ということもある」とあります。

 墓石には先祖代々の名前が刻まれておりますので、ここに来れば先祖に会えるまたは先祖に守ってもらえるとの考えがあります。また、亡くなった方は目に見えない魂だけになりますので、何か見える形のあるものが欲しくなるのは人情であり、それが墓石とか仏壇であると思います。

 魂はさまよって時には悪さをする事がありますので、一所にとどまって頂き、そこで供養するとの考えが日本人にはあるようです。有名な「千の風に乗って」の歌詞の中に「この大きな空を吹き渡っています」とあります。西洋と東洋の考え方の違いがあるのでしょうか?どちらにしましても心に響きます。

墓標の材質

 
 昔は木の墓標がありましたが現代ではほぼ石であると思います。昔は土葬でした。時間と共にお棺が腐り、上の土がへこんできます。その為土を岡のように盛り(土饅頭)その上に木を仮の墓標として立てました。土が平らになったところで石の墓標に変えたそうです。もっともお金のない人はそのままだったそうですが。最近では発泡スチロール製の墓標もあると聞いたことがあります。

墓石の石の種類

墓石には主に以下のような石が使われます。


 花崗岩(かこうがん)                                         

御影石の事です。現在もっとも使われている石ではないでしょうか、とても固く磨けば良い光沢が出ます。耐久性もあります。


安山岩(あんざんがん)                                        

固い材質で御影石の次によく使われます。やや吸水性があるようです。


斑レイ岩(はんれいがん)                                       

いわゆる黒御影と呼ばれるもので国産は高価です。

石の色

 
 昔はほぼ灰色か黒でした。現在では外国産が多くなったせいでしょうかピンクや白、緑等の派手目の色も増えてきました。皆さん好みに合わせて選んでみてはいかがでしょうか。墓地と言えば暗い感じがしていましたが明るいのは良いですね。ただ色により値段が違うこともあるので注意が必要です。

石の産地

 最近では外国産が多くなり国産は少なくなってきました。国産にこだわっている方もいらっしゃいますが外国産でも全く問題ないと思います「国産の方が日本の自然に合っているため長持ちする」との考えもあります。科学的に証明されたわけではありませんので何とも言えないのが現状です。現実的に日本の石の産出量は少なくなっていますので現在は外国産が主流です。

良い石の条件

 良い石の条件は硬度が高い、密度が高い、水分の吸収率が低い、です。つまり硬い、同じ大きさなら重い、表面に光沢がありツルツルしているです。お墓は直射日光、風雨、大気汚染などにさらされ過酷な状況にあります。出来ることなら100年以上は持ってほしいものです。

 以上いろいろのべてきましたが、実際素人の方が良い墓石を自分だけで選ぶというのはかなり困難だと思われます。大体産地と値段と見た目で選ぶことになってしまうのではないでしょうか?

 そうなりますと、ある程度の知識を持った上で良い墓石屋さんを選ぶことになります「石を選ぶ前に人を選ぶ」になるでしょう。

 良い墓石屋さんとは一方的に話さずこちらの話をよく聞いてくれる、

 

会社住所

フォトエイド
〒345-0812
住所 埼玉県南埼玉郡宮代町姫宮70-1